江戸川区のマンション売却価格の相場とは?ちょっとした工夫で少しでも高く売れる?

より良い住まいに住み替えるためやまとまったお金が必要になった事からマンションの売却を検討しているという方も多くいます。しかし、自分のマンションがどのぐらいの価格で売れるか全く把握していない方も珍しくありません。
今回は、江戸川区に絞ったマンションの売却価格の相場や少しでも高く売るためのちょっとした工夫を紹介します。
東京都江戸川区ってどんなエリアなの?
東京都江戸川区は、23区の東部に位置する特別区の1つで人口が約70万人と23区内で4番目に人口が多いエリアです。
都心と千葉県の両方から近いという立地の良さからベッドタウンとして需要が高いといった特徴があります。JR総武本線や京葉線、東京メトロ東西線といった複数の路線が通る交通アクセスの良さも人気となっている理由の1つです。
自然を活かしたお出掛けスポットも多く、ファミリー層が増えているエリアでもあります。
ベッドタウンとして人気の江戸川区のマンション売却相場とは?
売却を検討しているマンションの築年数や立地等の条件で売却価格は大幅に変動しますが、2019年11月現在、江戸川区のマンション売却相場の平均は「3600万円」です。
間取り別の平均相場は、2LDK「2500万円」、3LDK「3500万円」、4LDK「4800万円」となっています。
4LDKと2LDKの平米単価はあまり変わりませんが、3LDKだけ少し低いといった特徴が挙げられます。
マンションの売却価格はどうやって決まるの?

マンションの売却価格の決め方を知らないという方も多いですよね。マンションを売却する際には、持ち主の希望価格・不動産会社の査定価格・江戸川区の平均相場から売却価格を決めます。さらに、最低でも「この価格で売りたい」という最低価格も設定する事がほとんどです。
査定価格より大幅に高い価格にしてしまうとマンションがいつまでも売れなくなり、低くし過ぎると損をするので注意が必要です。自分で売却価格が決められないという場合は、不動産会社の担当者に相談してアドバイスを貰うと良いでしょう。
何件もマンションを売買してきたプロの方の意見を聞く事もマンションを出来るだけ高く売るためのコツなんですよ。
江戸川区で人気のマンションの特徴とは?
ベッドタウンとして人気の江戸川区では、単身者向けのアパート・マンションよりもファミリー層向けのマンションの方が人気があります。また、子供が大きくなっても転居する必要がない3LDKや4LDK等の広めの物件の需要が高くなっています。
現在、日本で最も多い夫婦+子供2人という4人世帯には3LDKが適しています。また、マンションの築年数や間取りを問わず、ペットの飼育が可能なマンションも人気です。一方、購入価格は「1000万円~2000万円」が最も人気。
江戸川区の売却相場の平均とは少し離れているといった特徴が挙げられます。
マンションを高く売るには信頼出来る不動産会社選びが重要!
所持しているマンションを出来るだけ高く売るには「不動産会社選び」が重要なんですよ。不動産会社を適当に選んでしまうと、損をするリスクが高くなります。また、正しい不動産会社を見つけられると損をするリスクを大幅に抑えられるだけではなく、スピーディーにマンションを売却する事が出来る等、様々なサポートをしてもらえます。
不動産会社選びで重要になる比較ポイントの1つとして「売却力の高さ」が挙げられます。不動産会社といってもそれぞれの会社ごとに異なる特色があり、賃貸物件の取り扱いが得意な会社もあれば、住宅の売却を専門に取り扱っている会社もあります。
得意分野は、各会社のホームページに記載されているので忘れず確認してください。大手不動産会社だけが良い会社ではありません。地元密着型の不動産会社も候補に入れましょう。江戸川区のみに特化した不動産会社も数多く存在しています。
現在は、不動産流通標準システム「レインズ」を導入している中小不動産会社も増えているので、取り扱っている不動産情報に差はほとんどありません。会社の規模ではなく、提供しているサービスの充実度で比較しましょう。
買取保証や即時買取等、必要だなと感じたサービスを提供している不動産会社を選んだ方がより高い満足度を得られます。
不動産会社の担当者の比較ポイントとは?
不動産会社選びの次に重要になるのが「担当者」です。営業マンとしての知識や交渉力によっては、思っていたよりもマンションが高く売れた!という嬉しい誤算が得られます。初対面で担当者の良し悪しは見抜きにくいですが、まず最初に「宅建士」の資格を所持しているかどうか確認しましょう。
宅建士は、不動産取引に関する専門的な知識を持っている事が証明出来る資格です。また、住宅の売却経験が長い事も大切なポイントです。宅建士の資格や知識を持っていても経験がない事で的確な判断が出来ないというスタッフも稀にいます。
ある程度、住宅の売却経験がある方に担当してもらうよう心掛けましょう。資格や経験とは異なりますが、人柄の良さも忘れてはいけない比較ポイントです。マンション売却は少なからず誰でも不安を感じています。どんな些細な不安や疑問もすぐに答えてくれるだけで安心感が得られますよね。
マンション売却の担当者としても人としても信頼出来るかどうか確認してください。
高く売るには買い手に良い印象を与える事が大切!
マンションを高く売るには、どれだけ買い手に「良い印象」を与えられるかが鍵になります。買い手がマンションの内覧に来る際には、しっかりと掃除をしておきましょう。必ずリフォームをしなければいけないという事はありませんが、天井や壁紙に付着しているちょっとした汚れも綺麗にしておいた方が無難です。
特に、忘れがちとなるのが「水回りの掃除」です。キッチンやバスルーム等の水垢やカビは絶対に綺麗にしましょう。また、買い手は売り手が気付かない細かな箇所までしっかりとチェックしている人が多い傾向があり、室内の臭いやベランダの状況もさり気なく見られています。
人気物件である事をアピールする!
マンションの内覧等で購入を検討している人と話す機会があれば、自分のマンションが「人気物件」である事をアピールし忘れないようにしてください。今まで複数の人が内覧に来ている事をさり気なく伝えたり、同じ日時に複数の希望者に内覧をさせてライバルがいるといった点を意識させて「もしかしたら、すぐに売れてしまうかもしれない」と思わせるのも大切です。
また、マンションの設備の充実度だけではなく、周辺環境の良さを細かく伝えるようにしましょう。買い物や外食に不便はないか、子育てのしやすさや自然環境の良さ等、持っている情報を伝える事でより良い印象を与えられます。